立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

日々のお口のケアでフロスや歯間ブラシはお使いですか?

歯と歯の間は、歯ブラシの毛先が届きにくいため歯垢(プラーク)が残りやすく、虫歯や歯周病が発生しやすいです。 このプラークは、歯ブラシだけでは60%程度しか取り除く事が出来ませんが、歯ブラシと併用してフロスや歯間ブラシを使うと90%近くのプラーク…

顎の形を歪ませる悪い習慣や癖とは?

みなさん、このような癖はありませんか? ・頬杖をよくつく ・うつぶせ寝をしている ・横にあるテレビを見ながら食事をする ・猫背 ・お口を開けたままぼーっとしている このような習慣や癖がある方は、今日から治していきましょう。 特に子供の発達段階でこ…

話題のオートミール!

健康志向の高まりで、オートミールブームとなっています。 スーパーでも多種類のオートミールが揃うようになりました。 なぜ、オートミールが注目されているのか、それは、【ダイエット効果が高い&栄養素が豊富】であるということ。 オートミールとは、オー…

「舌の位置」って意識したことありますか?

今、皆様の舌の先はどこにあるでしょうか? 上下の前歯の間? どこにも触れていない? 下の前歯の裏側? 前歯の表面を舐めている? 上記に当てはまる方、本来あるべき舌の位置ではないのです! 舌の正しい位置は上顎の裏側のスポットと呼ばれる部分に舌の先…

歯科医院でのレントゲン撮影

歯科医院を受診すると「レントゲン撮影します」とよく言われますね。多くの歯科医院ではパノラマとデンタルという大小2種類のレントゲン撮影をすることが多いです。 レントゲンの体への影響や妊娠中の場合、お腹の中の赤ちゃんへの影響について心配されてい…

電動歯ブラシの種類と特徴

お口と身体の健康のために、日々の歯磨きは大切です。 歯磨きは手動で行うパターンと電動歯ブラシで行うパターンがあります。 今や電動歯ブラシも種類や特徴が様々です。 電動歯ブラシは大きく3種類に分けることが出来ます。 ①電動式歯ブラシ 動力が電動のタ…

「まごはやさしい」

「まごはやさしい」という言葉を聞いたことはありますか? 和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉で、7種類の食材をまんべんなく取り入れ、健康的な食生活を送ろう!としたものです。 【ま】=豆 【ご】=ごま 【わ】=わかめ 【や】=野菜 …

マウスピース矯正 インビザラインとは

インビザラインは、アライナーと呼ばれるプラスチックのマウスピースを装着して、歯を少しずつ動かしていく矯正治療です。 「矯正治療」と聞くと、歯の表面に金属を取りつけて、そこにワイヤーを通して歯並びを整える「ワイヤー・ブラケット」を思い浮かべる…

残すより抜歯した方がいい歯とは?

歯は身体の一部であり、できる限り自分の歯を残したい!と思われますよね。 ですが、抜歯が必要となる(抜歯をした方が良い)ケースがあります。 1.虫歯が進行しすぎてしまった歯 虫歯が進行し、ボロボロになった歯や残痕のみの歯をそのまま放置すると、細…

赤ちゃんの歯磨きはいつから?

赤ちゃんの歯磨きを始めるタイミングに悩まれる方もいらっしゃると思います。 どのように歯磨きをする習慣づけをしていったらよいのかお話しします。 歯磨きを始めるタイミングは個人差がありますが、生後6ヶ月~1歳くらいの歯が歯が生えてきた時です。 歯が…

コロナ禍だからこそ歯科検診を!

最近はまた変異株の影響もあり、感染が再拡大している新型コロナウイルス。 コロナ禍で歯医者への受診を控えている方もいらっしゃると思います。ですが、そう思っている方こそ歯科検診を受けて頂きたいです。 こちらは日本歯科医師連盟の配布資料です 歯周病…

詰め物・被せ物が外れる原因は?

食事をしていたら突然、詰め物や被せ物が取れた!という経験のある方もいらっしゃると思います。 中には、同じ箇所が何度も外れてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか? 短期間で繰り返し外れてしまうのには何らかの原因があります。 詰め物・被せ物…

将来の違いはこれ!歯科検診の重要性!

最後に歯医者で歯科検診(メンテナンス)を受けたのはいつですか? 日本人は予防歯科・定期検診に対する認知度・意識が低く、歯が痛くなったり、歯茎に異常があると歯医者に行く方がほとんどです。そのために 実際に、日本・アメリカ・スウェーデンにおける8…

口呼吸が歯並びに影響!

近年、子供の口呼吸が増えています。 大人でも子供のころからの癖や、マスク生活が長引き、口呼吸をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか? その口呼吸、甘く見てはいけません。口呼吸による身体への影響は大きく、口内環境はもちろん、身体全体の…

歯の黄ばみ・着色の原因は?

患者様から「歯の着色が気になる」「歯を白くしたい」と言われることがよくあります。 歯の黄ばみは、コーヒーや紅茶、ワイン、カレーなどの飲食物に含まれる色素により、歯の表面にステインと呼ばれる着色汚れが付くことが主な原因です。 ステインは時間の…

肌トラブルの原因はボディーソープかも!

まだまだ寒さが続き、空気も乾燥しています。 乾燥すると特に「肌がカサカサする」「肌がかゆい」「発疹ができやすい」などお肌のトラブルにお悩みの方はいらっしゃると思います。 その原因の一つは現在お使いのボディソープかもしれません。 なぜなら、市販…

歯がない部分を補う治療

歯がない状態のままにしていませんか? 歯がない状態のままにしておくと、しっかり嚙むことが出来ないだけでなく、噛み合わせも崩れてきて身体に様々な影響が出来ます。 例えば ・しっかり噛めずに胃腸への負担が増えたり、十分に栄養を摂れない ・身体のバ…

金属アレルギー

近年、金属アレルギーによって身体に様々な症状を起こし、悩んでいる方が増えています。 そもそも、金属アレルギーとは金属から発生する金属イオンが原因で、様々な悪影響が出るアレルギーのことです。 金属アレルギーと聞くと、ネックレスやイヤリング・ピ…

今年、歯科検診を受けましたか?

今年、歯科検診を受けましたか? 「2%」 この数字、なんだと思いますか? 日本人のうち、定期的に歯のクリーニングを受けている方は、わずか2%です。 残りの98%の方はたまにしかクリーニングを受けない、または、全く受けていない方々です。 そのため、…

好転反応とは

「好転反応」という言葉をご存じでしょうか? 噛み合わせを調整したり、金属を取り除く治療後に一時的に症状が悪化したような症状が出ることです。 誰にでも出るわけではありませんが、 ・症状の重い方、症状が慢性化している ・長期間薬を服用している ・食…

キシリトールの落とし穴

スーパーやコンビニ、TV等でもよく目にするキシリトール入りのガムやキャンディー。 なんとなく、虫歯になりにくい・身体に良いイメージがありませんか? しかし、市販のキシリトール入り食品には虫歯予防に逆効果な商品が多くあります。 そもそも、キシリト…

アマルガムとは

「アマルガム」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? アマルガムは、水銀を50%含む金属で、以前の歯科治療の詰め物として使用されていました。 過去に治療した歯にアマルガムが使用されている可能性はあります。 アマルガムに含まれる水銀は「無機水銀…

食品添加物の多い食品は避けよう!

今やスーパーやコンビニなどにはカップラーメンやインスタント食品、ハムやソーセージ、スナック菓子、おにぎり、サンドイッチなど様々な加工食品が売られています。 これらには必ずと言っていいほど食品添加物が含まれています。 厚生労働省は、使用許可し…

歯ぎしりが及ぼす影響

歯ぎしりが及ぼす影響 顎関節症、頭痛・首の痛み・肩こり、腰痛、歯痛のような痛み、その他(めまい、耳鳴り、不眠、疲労感など)のような症状はありませんか? その原因、歯ぎしりが関係しているかもしれません。 歯ぎしりは、歯をギリギリこする合わせるイ…

その歯の痛み、知覚過敏かもしれません

アイスを食べた時や冷たい飲み物を飲んだ時、歯ブラシを当てた時に歯が「キーン」としみることありませんか? それは【知覚過敏】かもしれません。 知覚過敏とは虫歯じゃないのに歯がしみてしまう状態のことです。 では、なぜ歯がしみてしまうのでしょうか。…

院内すべての水がウルトラファインバブル水

院内全ての水がウルトラファインバブル水! 当院では、ウルトラファインバブル生成ノイズを設置しております! なので、院内の全ての水がウルトラファインバブル水になります。 最近よく耳にする「ウルトラファインバブル」。 サイズが直径1マイクロメートル…

銀歯とセラミックの違い

銀歯とセラミックの違い 患者さんからたまに受ける質問です。「銀歯とセラミックはそんなに違うのか?」 ​答えは全然違います。 当院では、銀歯をあまりおすすめしていません。それは「金属の害」があるからです。 そのことについては後ほどご説明します。 …

緑茶を飲んでナチュラルオーラルケア

緑茶を飲んでナチュラルオーラルケア みなさん、緑茶を飲みますか? 緑茶は我々日本人に親しんだ飲み物ののひとつです。 そんな緑茶には様々な効果があり、緑茶でうがいすると【風邪をひかない、消臭作用がある】といった昔からの知恵を聞いたことが一度はあ…

エドガーケイシーおすすめ!オイルマッサージ

ケイシーおすすめ オイルマッサージ 当院ではエドガーケイシーの考え方を取り入れております。 ケイシーは「オイル」を使ったボディーマッサージは、美容やリラクゼーション効果が高く、健康の為にもその効果を高く評価し、多くのリーディングで勧めています…

ストレスによる歯のトラブル

ストレスによる歯のトラブル 朝起きると顎が痛いな。肩こりや頭痛が治らないな。虫歯でないのに歯が染みたり痛みがあるな。 と感じることはありませんか? もしかしたら、「クレンチング症候群」かもしれません。 「クレンチング症候群」とは、ストレスなど…