立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

子どもの歯を守るシーラントとは?

 

 

「シーラント」をご存じでしょうか?

シーラントは、子供の虫歯予防方法の一つです。

奥歯の噛む面にはデコボコした細い溝がたくさんあり、溝の奥まで歯ブラシが届かないため、歯みがきがしにくく虫歯になりやすい部分です。

虫歯になりやすい溝の部分をあらかじめレジンなどのプラスチック樹脂で埋めてしまうのがシーラントです。シーラントにはフッ素が含まれているため、歯の表面を強化してくれる効果もあります。

シーラントで治療をする場所は、虫歯になりやすい6歳臼歯や乳歯の奥歯です。

 

患者さま一人ひとりのお口の環境によってシーラントの必要性は異なってきますが、シーラントを行う時期としては、

 

 

 

乳歯の奥歯が生えてくる時期  :3~4歳頃

 

奥歯の永久歯が生えてくる時期 : 5~6歳頃

 

むし歯になりやすい12歳臼歯が生えてくる時期:12歳頃

 

が目安となります。

 

 

<シーラントのメリット>

①虫歯のリスクの低減

 奥歯の凸凹が埋められるので、食べカスなどが詰まりにくくなり、磨き残しも減らせるため、むし歯になるリスクを減らせます。

 

②歯を削らずに済む確率が高くなる

むし歯がある程度進行すると、歯を削らなくてはなりません。

シーラントはむし歯になるのを予防するので、歯を削らずに済む確率が高くなります。

 

 

<シーラントのデメリット>

①シーラントが取れてしまう

シーラントは溝を埋めているだけなので取れやすい、欠けやすい傾向があります。

取れた場合は、再度埋めることが可能です。

 

②虫歯が全くできないわけではない

シーラントを行えば、全くむし歯ができないわけではありません。

シーラントが欠けたところからむし歯菌が侵入して、シーラントの下でむし歯が広がっているケースもあります。

 

③定期健診・予防ケアは必要

シーラントはあくまでも予防的処置であり、むし歯にならないわけでも予防ケアをしなくてもよいわけでもありません。

毎日の歯磨きを丁寧に行い、定期検診でむし歯がないかどうか、シーラントが取れていないかをチェックすることは必要です。

 

 

シーラントをしたあとも、歯みがきはしっかりと続けましょう。また、どのタイミングでどの歯にシーラントの処置を施すかは、担当の歯科医師が判断してご説明いたします。