立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

電動歯ブラシの種類と特徴

お口と身体の健康のために、日々の歯磨きは大切です。

歯磨きは手動で行うパターンと電動歯ブラシで行うパターンがあります。

今や電動歯ブラシも種類や特徴が様々です。

 

電動歯ブラシは大きく3種類に分けることが出来ます。

①電動式歯ブラシ

動力が電動のタイプ。

1分間に数千回~1万回程度、歯ブラシのヘッドが上下振動したり、左右反転したりします。

歯ブラシの毛が様々な動きをし、毛先が歯面に当たることで歯面についた歯垢を取り除きます。

 

②音波式歯ブラシ

動力がリニア駆動のタイプ。

1分間に30,000回程度、ヘッドの部分から音波振動が発生します。

この振動により、細かい泡が発生し、歯垢を取り除きます。

 

③超音波式歯ブラシ

動力が超音波振動素子のタイプ。

1分間に120万~160万Hz程度の超音波振動が発生し、歯垢付着のもとになる物質を破壊します。他のタイプの電動歯ブラシを違い、手用歯ブラシのように小刻みに動かす必要があります。

 

 

  • ブラシの交換時期●

電動歯ブラシの種類によっても違いますが、大体3ヶ月が交換の目安です。あくまで目安であるので、3ヶ月以内であっても毛先が広がっていたり、劣化している場合は交換のタイミングとなります。

 

  • 歯磨き粉の使用は?●

歯磨き粉の使用はどちらでも構いませんが、研磨剤入りの物は歯を傷つけることがあります。研磨剤不使用の物をお勧めします。

また、電動歯ブラシの振動で歯磨き粉が飛び散る事があるので、付ける量は少なめにして、毛先を歯に当ててからスイッチを入れましょう。

 

  • 手用歯ブラシよりも良いのか?●

どちらが優れているということはありません。電動歯ブラシであっても、毛先がきちんと歯面に当たっていなかったり、使い方が間違っていると汚れを十分に取り除く事はできません。

 

 

電動歯ブラシを検討中の方や気になっているという方は、歯科医院にてお気軽に相談してください。

 

f:id:aritasika:20220330124849j:plain