立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

白くてきれいな歯✨

いつまでも虫歯のない健康できれいな歯でいたいということは、誰もが思っていることだと思います。しかし、虫歯ではないのに歯の美しさを損なってしまうこともあります。歯並びが悪い場合は歯科矯正という方法もありますが、歯が変色して黒ずんでしまった場…

歯がなくなると・・・

むし歯がひどくなると抜歯することもありますが、その後歯医者に行く時間がなかったり面倒に思うこともあると思います。しかしその抜歯した箇所を放置すると一体どうなるのでしょうか? ●抜歯による弊害● 物が噛みにくくなる 発音しにくくなる プラークが付…

歯を白くする方法

〜あなたに最適な方法は・・・? ◎歯のクリーニング日常のハミガキでは落ちない汚れ、コーヒーやお茶などの着色を除去し、本来の白さを取り戻します。3ヶ月周期で行うと、効果的で虫歯や歯周病の予防効果もあります。次の方に適しています。 ・本来の歯の白さ…

歯磨きの死角

みなさんは歯みがきをする時何分ぐらいみがきますか? 朝の時間など忙しいので、2、3分という方が多いのではないでしょうか? しかし、歯の汚れをしっかり落とすには10分ほど磨かなくてはならないそうです 毎日のことなのでなかなか難しいですよね そし…

歯の磨き方

歯周病予防に効果的な磨き方 ・・・「スクラビング法」を説明します。 歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目に垂直にあて、1〜2本ずつ磨きます。 毛先は横にこするのではなく、その場で振動を与えるように軽く動かします。 注意するのは、歯ぐきにあてすぎない、…

歯周病と全身疾患との関連

歯周病の病原菌は、胃潰瘍の原因菌とされるピロリ菌の働きを活性化させるため、胃潰瘍になりやすい環境をつくります。 また、歯周病になると歯周病の原因菌が歯周ポケット内の出血の際に血管に入ったり、血流に乗って心臓にまで到達し、時には心臓の病気を引…

就寝前には必ず歯磨きをしましょう!

プラークが長い間歯についたままになっていると、プラークに唾液中のカルシウムなどが沈着して歯石になります。 歯石は歯周病の一つで、歯周病の原因菌を減らすためにはプラークを減らすことが一番重要です。 しかも歯石になってからでは歯みがきをしても全…

歯周病

歯周病 その2。。。 先日お話しした歯周病についてですが、対処法はあります!早めに歯医者に行った人の場合定期的に健診を受けることに。→もし、虫歯や歯周病になっても早い対応が可能。→将来、歯を失うリスクが減る。→将来、自分の歯が残っている本数が多…

本日からブログがスタートしました!

歯や身体に関する情報をメインにお話ししていきたいと思います。 まずは『歯周病』のお話から。。。 皆さまは『歯周病』についていろいろなところから情報を得ていることと思いますが それだけ重要なことなのです。 下記↓をチェックして早めのご来院をお勧め…