立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

「まごはやさしい」

「まごはやさしい」という言葉を聞いたことはありますか?

 

和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉で、7種類の食材をまんべんなく取り入れ、健康的な食生活を送ろう!としたものです。

 

【ま】=豆

【ご】=ごま

【わ】=わかめ

【や】=野菜

【さ】=魚

【し】=しいたけ

【い】=いも

 

一汁三菜を基本とした和食のバランスの良さは世界的にも高く評価されています。

しかし、食の欧米化が進み、不規則な食生活を送っている方も多いのではないでしょうか?

「まごはやさしい」が何の食材を表すかご紹介します。

 

【ま】=豆  

納豆・小豆・黒豆・グリーンピース・油揚げなど

豆類には植物性のたんぱく質が豊富に含まれています。

大豆はそのままよりも、納豆、みそなどのように発酵させたものがおすすめです。

 

 

【ご】=ごま

ごま・くるみ・栗・ぎんなん・松の実など

ごまやナッツ、木の実にはたんぱく質・ミネラル・脂質が多く含まれています。

 

 

【わ】=わかめ

わかめ・ひじき・のり・昆布・もずくなど

ミネラルや鉄分が豊富。海藻類は、お酢や脂と一緒に調理すると効率よく栄養を摂取できます。

 

 

【や】=野菜

緑黄色野菜・淡色野菜・根菜類など

野菜によって含まれる栄養素は違いますが、ほぼ全ての野菜にビタミン・ミネラルが含まれています。

加熱すると栄養素が損なわれてしまうものもあるので、注意が必要です。

 

 

【さ】=魚

あじ・さば・鮭・いわし・まぐろなど

魚はたんぱく質が豊富で、必須脂肪酸DHAEPAも含まれています。

お肉料理より魚を積極的に取り入れましょう。

 

【し】=しいたけ

しいたけ・まいたけ・えのき・なめこなど

キノコ類には食物繊維やミネラル・ビタミンが多く含まれています。

デトックス効果もあります。

 

 

【い】=いも

さつまいも・じゃがいも・こんにゃくなど

イモ類は食物繊維と炭水化物を多く含みます。

特にねばねば成分を含む里芋や山芋がおすすめです。

 

 

皆さんは普段、どのくらい「まごはやさしい」の食材を召し上がっていますか?

食材を選ぶ際や献立を考える際に「まごはやさしい」を意識しみると健康的なバランスの良い食事に繋がります。

今日から「まごはやさしい」を取り入れてみてくださいね。

 

f:id:aritasika:20220322151315p:plain