立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

糖尿病と歯周病の関係

(1) 糖尿病の人は歯周病罹患率が高い

調査によってやや差はありますが、糖尿病でない人に比べて2倍強の頻度で歯周病が起きやすくなるとの報告がみられます。


(2) 糖尿病の人は歯周病がより重症化しやすい

糖尿病の人では歯周病の罹患範囲(歯周病の歯の本数)や、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間にできるすき間)の大きさなど、歯周病の重症度を示す値が、糖尿病でない人より高いことがわかっています。


(3) 糖尿病の罹病期間が長い人ほど、歯周病罹患率が高い

糖尿病では罹病期間が長くなるほど、いろいろな合併症が起きやすくなりますが、歯周病も同じ傾向がみられます。ただしこれは、加齢の影響も少なくないと考えられます(糖尿病の罹病期間が長いということは、それだけ高齢であると考えられ、歯周病罹患率も自然に高くなる)。


(4) 血糖コントロールがよくない人は歯周病がより重症化しやすい

血糖コントロールがよくない人ほど、合併症の進行が早くなりますが、歯周病も同じ傾向がみられます。

     f:id:aritasika:20190508172947p:plain