立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

健康的な食生活とは③~玄米のメリット・デメリット~

2回に渡って食事に関してお話ししてきました。

ご自身の食生活を見直すきっかけになりましたでしょうか?

 

今回は玄米のメリットとデメリットをきちんと知っていただいて、生活に取り入れていただきたいと思います。

 

 

玄米はとても栄養価の高い食品です。

現代人に不足しているビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれております。

なので、主食であるご飯を白米から玄米に変えるだけで不足している栄養素を補えることができるのです。

 

また、玄米には、フィチン酸というものが含まれており、この働きは、

①解毒排泄力が高い

②抗酸化作用

③がん細胞の発生と増殖の抑制

④血中コレステロール値の低減

⑤結石のもとになる不要なカルシウムの除去作用

 

といった働きがあります。

 

 

f:id:aritasika:20180824092257j:plain

デメリットとしては、玄米は消化が悪いため、全ての方にとって完全食品であるとも言えません。

消化力の弱い幼児に玄米を食べさせ続け、腸の粘膜を余計に荒らしてしまい、アトピー性皮膚炎等を悪化させてしまった例などがあります。

また、汚染問題、農薬化学肥料の問題などがあるので、農薬を使用して栽培されたお米であれば、玄米より精製された物の方が体にとって安全な場合もあります。

 

ですので、

胃腸が弱い方、消化能力が弱い幼児や老人→玄米ではなく、分づき米+雑穀米を。

 

お米は自然栽培など、化学肥料や農薬、除草剤などを使っていないまたは使用量の少ない物を。

 

ご自身の体、生活様式に合わせて、玄米を取り入れていきましょう。