立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

歯ぎしり

歯や被せ物にダメージを与える歯ぎしり


歯ぎしりが頻繁に起こると、衝撃で歯の表面にヒビが入りやすくなります。場所によっては、歯の表面を自己修復する「再石灰化」が間に合わなくなり、歯の根元がえぐれるように削れてきたり、歯の先端が一部欠けたり、歯と歯の間に虫歯が出来やすくなったりすることも……。

同様に差し歯の表面の樹脂やセラミックなども、長期間歯ぎしりのような衝撃を受けると、少しずつダメージを受けます。樹脂では金属との境目から白い部分が大きく剥がれる。セラミックであれば大きな剥離はなく、一部が欠ける程度が多いようです。

歯ぎしりによる歯の破壊を防ぐ方法


残念ながら、歯にダメージを与える歯ぎしり自体の治療法は、現時点ではありません。

そのため、歯ぎしりをしてしまっても歯を破損せずに済むような「マウスピース」を歯科医院で作り、就寝中だけ口の中にはめておく方法をとることになります。

これによって、歯ぎしりによる歯の破壊を防止することができます。

       f:id:aritasika:20190508170247p:plain