立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

歯周病の3つのSとは?

歯周病にはどんな特徴があり、どんな症状があるのか?
歯周病の特徴を次の「3つのS」で表現することで、「予防や治療には自分の努力が欠かせない病気」だという意識づけをしたという。


Silent disease…静かに痛みがなく進行する病気
Social disease…成人の80%以上がかかっている国民病
Self controllable disease…自分自身の努力によって治す病気


歯周病はその進行度によって歯肉炎と歯周炎の2段階に分かれる。
歯肉炎の症状は、歯肉が赤みを帯びる、歯磨きなどの軽い刺激で出血するなど。
この段階であれば適切なセルフケアを続けることで改善ができるが、放っておくと症状は悪化し、やがて歯槽骨が破壊される歯周炎に。

歯がグラグラしたり、口臭が強くなったりなどの症状が現れ、歯科医による専門的な治療が必要になる。
早い段階で病気に気付き治すことが非常に大事だという。

また、歯周病は生活習慣とも密接な関わりがあり、不規則な生活やストレス、喫煙などもリスクファクター(危険因子)のひとつ。
歯周病とメタボにも密接な関係があるとされているそうだ。