立川活き活き歯科の日記

歯やお口に関係することはもちろんのこと、健康に関する記事を載せていきます。

歯茎ケアにも意識を!

最近、「歯茎が痩せた」「弾力がなくなってきた」など歯茎の衰えを感じることはありませんか?

そもそも、「健康な歯茎」ってどんな状態だと思いますか?

健康な歯茎は、引き締まった薄いピンク色で弾力があります。

 

次のような歯茎の状態の場合、あるサインが出ています。

・歯茎の色が赤い

・歯を磨くと出血する、膿がでる

・歯茎が腫れている

・歯茎がかゆい

これらのサインは「歯周病」の症状です。

 

健康な歯茎は細胞がしっかり結合していて歯周病菌や歯周病菌が出す毒素が内部に侵入しにくい抵抗力の高い状態にあります。

しかし、健康でない歯茎は、細胞の結合が緩み、歯周病への抵抗力が弱まっています。

歯茎はお肌と同じコラーゲンが主成分となります。

歯周病になると歯茎のコラーゲンが減っていくことが分かっています。

美肌を保つのにスキンケアが大切なのと同様に、歯茎の健康を維持する為にも歯茎のケアが大切です。

 

その一つに“歯茎マッサージ“です!

歯茎マッサージは、歯ブラシや指を使って歯茎や唇、頬などをマッサージして血流を良くしてあげる事です。

歯茎マッサージをすると、歯茎の血行がよくなり、酸素や栄養が歯茎の中でゆきわたり、歯茎細胞の入れ替わりが正常に進むようになります。これにより、壊れた組織の修復が促されたり、歯周病菌に対する抵抗力がアップしたりします。

歯茎の衰えが気になってきた方には歯ブラシの毛先を歯と歯茎の境目に45度の角度であて、小刻みにみがくのがオススメです。歯茎を傷つけないように鉛筆の文字を消しゴムで消すくらいの軽い力で行うことが大事です。

 

もう一つ大切なのは、歯科医院での定期検診です。

歯茎の状態は自分ではなかなか分からないものです。

歯科医院で定期的に歯石の除去とお口の状態をチェックしてもらうことで早期発見・早期治療につながります。

歯周病は全身疾患ととても強い関連があります。「自分は大丈夫」と思わず、定期的に歯科医院を受診するようにしましょう。

 

お口の中を刺激すると唾液の分泌も促されます。ストレスや服用している薬などにより口が渇いてしまう方でも、マッサージをおこなって唾液の分泌量が増えることで口臭やむし歯、歯周病の予防につなげることができます。

 

歯茎には、40ものツボがあるそうです。マッサージをすることで目や肩の疲れ、ほうれい線の予防などアンチエイジングにも効果があると言われています。

 

歯茎の衰えが気になる方は是非実践してみてください。